2011-01-01から1年間の記事一覧

icarus-verilog使ってみた

シミュレーション結果が出るところまでは動いたのでまとめでも... 半加算器とテストベンチをverilogで書いてiverilogに食わせる。 #半加算器 ha.v module ha(a,b,s,c); input a,b; output s,c; assign s=a^c; assign c=a&b; endmodule#半加算器haのテストベ…

iverilog-0.9.5 install on OS X 10.7

MacPortsの代わりに流行っているというhomebrewでicarus-verilogをインストールしようと思ったけど、エラーがでて無理だった。 どうやらLionでは無理らしい。 という事でソースファイルを下記からダウンロード。 http://sourceforge.net/projects/iverilog/f…

今更だけど

Mac

MacBookAir 13inch 128GBモデルを買った。 年末年始は少し多く休みが取れそうなので、実家にいるときにunix環境触りたいなと思って勢いに任せて買ってみた。 店頭で触っていたときは、すでに128GB中36GB使用されてて残り容量考えると256GBでも良いのかなーと…

結局ねー、の結局

スクリプト書いて詰まってて、クラスが云々、オブジェクト指向が云々言うてたけど、 結局全然関係ないところのスクリプトがおかしかった。 プログラミングなんて、結局こういうところでポカしてるんだよな!という再認識。

結局ねー

今年はPerlと息巻いていたけど、結局Pythonに戻ってくるっていう... でも以前使ってたPython 3.XじゃなくてPython 2.6.Xなので戻ったと言っていいのやら...で、色々とスクリプトを書きすすめていって、まー自学でやってるので色々とエラーにぶち当たって、そ…

原点

自分の原点に帰るべく、昔NHK教育でやっていた「ピコピコポン」のDVDを最初から見てみた。 最初の話は「名前」についてだったのだけども、拡大解釈するとプログラミング等においても変数の命名というのは大事なものなのではないかと悟った。 ちゃんとした名…

転機だろうか...

10月も終わろうとして、考えとか身の回りの環境が変化していき、自分が追い付いていけていない。10月の序盤は「反省点多々有り、今後改善していきたい。がんばろう!」という心意気だったが、1週間のうちに年末までの仕事的なスケジュールが決まり、挫折しそ…

0x1A

いつの間にやら年齢が0x1A歳になってました。 いつの間にやら2011年も半分終わってました。 今年の進捗の中間報告と行きたいところですが、特になし。 大丈夫なのか... 生き残っていけるのか...? 不安だ... そんな中間報告。

使わないと忘れる

久々にPerlに触れた。 普段はPerlに触れるといってもワンライナーばっかりなので、スクリプト程度とはいえ久々のPerl。 やっぱり普段から書いていないと忘れる.... ハッシュを使う機会があったのだけども、「どうやって宣言するんだっけ...」「どうやってキ…

今年はPerlかな...

二年目社員になったと思っていたのも束の間。 いつの間にか2ヶ月が経とうとしていたので、今年の目標でも立てよう。 今年勉強する言語はPerlに決めた。 学部時代はやっつけでPerl、院生時代はPythonあたりを使ってたけど、 社会人になってみて、Perlなら安定…

二年目社員

気づいたら社会人二年目でした。 まー、すぐに何が変わるというわけでもないけど、 何も変らないなぁーという感想は、成長が無いという事なんだろうな... そんな事を思った次第。

#@

Twitterのツイートをmixiに反映させないために、#@なるハッシュタグが利用されているっぽい。 という事で、しばらくは#@の使いどころを考えつつツイートするか... @だけ無意味にあるよりも、#つけてハッシュタグぽくする方が、何かの意図が見えていいのかも…

Twitterと連携される各種サービス

はてなダイアリーにTwitterのその日のつぶやきを転送させてたけど、先ほど連携を解除した。 理由は何か怖くなったから。いや、もっと早くに気づけよ、って話なんですけどね。 Twitterのログみたくするなら、Twilogでいいし。同じくmixiにもツイートを飛ばし…

あけおめ

気づけば7ヶ月以上もブログを放置していた...そりゃ年も変わりますよね。 あけましておめでとうございます。最後に書いた日記はレオパレスに住み始めた時の事か... もうレオパレスは出ているわけですが、結構前なんですね(他人事どうしてもTwitterの方へ色…