2009-01-01から1年間の記事一覧

日本語英語

おかげさまでFedoraでの日本語/英語切り替えはShift-Spaceで行えるようになりました. あとは慣れるだけだな……

2次元リストでいいじゃん

さっきいろいろ頑張ってみたけど,メンバ2つなら2次元リストでいいんじゃね?と思ってきた. あの1ラインの書き方は何か利用価値あるのか……? うーん…… ただ単に [hoge for i in range(fuga)]って書き方がしたかっただけなんだけども……

1つのクラスによるリストのあるメンバの総和をPythonで1ラインで書く

タイトルが意味不明だ……何て書けばいいんだろう. 例として,整数乱数fuga,yeahをメンバとしてもつクラスHogeを宣言して,Hogeのリストを作り,各Hogeオブジェクトのfugaメンバの総和をとるのを考える. mathモジュールのsum()を使うけど,sum()はリストの総和を返…

Ctrl-Space

結局,Emacsももっと使いこなさないとなー,と思ったのだけども,Emacsで範囲指定をするキーバインドのCtrl-SpaceがFedoraでは日本語モードのオンオフになってるので,こいつをどうにかしないといけない. 日本語モードオンオフの機能を殺せばいいのかもしれない…

あらー

TeXの環境を整えたと思いきや,見事にjsarticleを読み込んでくれない. 一度エラーが出たあとに,jsarticle.clsのフルパスを入力するとコンパイルはできるけど,毎回そんなんやるのは面倒臭い. Google先生で調べられることは調べ,対策もしてみたが,一向にうまく…

TeX on Linux

研究室でメインに使ってるLinuxPCでTeXの環境を整えた. 今まではサブで使ってるノーとのWindowsPCでやってたけど, Dropbox下で修論書いていけば,いろいろと便利だと思ったので. あと,ディスプレイを活用しなければ……とも思ったので.

楓葉

まだまだ暑いが,9月になったのでブログのデザインを変えてみる. 淡い期待を抱いていたら,「楓の葉っぱ」のデザインがあったので,これに決定. できれば楓の葉っぱが舞い落ちるようなデザインが良かったが,まぁいいか!

ネタ

とりあえず研究報告っぽいことができそうなネタが固まったので,あとは資料作成に移る. ボロクソにされるかもしれんが,それはそれでいずれ到達しかねなかったものをダメと言われるだけマシかと.

9/9

9/9はアップルの新製品発表の日,そして俺の研究報告会の日. 資料できてない.ネタも固まってない. とりあえず頑張る!

評価関数

評価関数は物理量になるように作らなければいけない. ……がんばろう.

SnowLeopardがやってきた

Mac

SnowLeopardがやってきた. インストールは今夜. ささやかな楽しみになっていたり.

スライド

今後の予定。 今日中にスライドを暫定でも作り直す。 明日はスライドを見直し、修正しつつ発表の練習。 明後日は移動……、こんな感じだろうか。 時間がないな……

しばらく

しばらく更新してなかったが、またしばらく更新できない。 更新するネタも無いのだけれど。

echoのクォートとダブルクォート

シェルコマンドのechoにシングルクォートとダブルクォートに動作の違いがあったのでメモ。 $ hoge=1234 $ echo hoge hoge $ echo $hoge 1234 $ echo 'hoge' hoge $ echo "hoge" hoge $ echo '$echo' $echo $ echo "$echo" 1234

VMware fusion 2

買ってみた。 てっきり自分はWindows xpのインストールディスクを持ってるもんだと思っていたら、アップデートディスクだった。 いっそWindows7アップデート版Vistaでも買ってみようか……

Windows7RC1

Windowsは買わずにWindows7RC1をダウンロードして入れてみた。 普通に動く。 当分はこれでいいかな。 どうしてもってなったらXPか7を買おう。 だって高いんだもの...

VMwareFusion

VMwareFusionが欲しくなってきた。 フリーの画像編集ソフトとかはWindowsに慣れてしまっているというのと、やっぱり世の中的にはWindowsが主流だからなぁ。 久々に前使ってたWindowsPCを起動したら動作が遅くてイライラしたのもある。まぁ、今月はお金が飛ん…

20000

いつの間にやらページビューが20000を超えた。

お絵描き

画像編集をしようとすると、Macでは良さげなアプリケーションが見つからなかったり、使い方を覚えるのが面倒臭くなってくる。 結局、Windowsのペイントに近いソフトに落ち着いてしまった。 inkscapeでも使えれば話は別なのだろうが、高機能すぎて使いこなせ…

iPodTouchとDropbox

なんでも、iPodTouchからDropboxのファイルを閲覧できるらしい。 これはすごいなー。 手帳を使わなくなって久しいし、やっぱり欲しいかなー…… まー、もう少し待ちますけど。

うなぎ

誰の因果かは知らないけど、今年は土用の丑の日らしい。 と言うわけで、うなぎを食べてきた。 高いがうまい。 学生の身分で贅沢しすぎだなー……

iGoogle

iGoogleが新しいデザインになってから、使う頻度が増えてきた。 ガジェットはGmail、Googleドキュメント、Remember The Milk、Googleカレンダーのみ。 よく使うのもここら辺だけだから、便利っちゃ便利。

コメント

一月前に作ったプログラムの修正を行った。 コメントが少なすぎて、何をしてるのかわからなくなってた。 コメントって大事なんだと痛感した。 けど、わかりやすいコメントを書くのも難しいよなぁー

\mathit{}

数式とかを使う時は\mathit{}を使う。 使わないとアルファベット一つ一つが離れて出力されて見栄えがしない、らしい。

やり方

この2週間くらい、自分のやることだったり、人のやることを見てきて、物事を行う時にまず大枠を作るというのが大事なんだと思った。 資料を6枚作るならば、文章を1から書いていって仕上げるよりも、何を書くのか、何を述べたいのかを決めてからやらないと何…

Twitter

適当なことはTwitterに書いてしまうので、ブログに特に何も書かなくなってしまう。 生産的な事をしていない証ともいえるんだろうか…

添削

最近、文章の添削作業的なのばかりやっている気がする。 偉くなったものだ。 自分でもまだまだ日本語が書けないというのに。

zsh

今更ながらzshを使う準備をした。 Fedora10にはデフォルトでzshが入ってなかったようなので、 # yum install zsh # chsh -s /bin/zsh mynameでインストールとログインシェルの変更、リブートして完成。

Fedora11へのアップデートはまだまだ

DropboxがFedora11に対応したらアップデートする。 それまではFedora10で。 11にして何か変わるのかよく知らないけども。

日本人だもの

研究室に夜遅くまでいるのが正義とは思ってないけど(やることあるなら別問題)、夕方にいなくなるのは気が引ける。 用事があるにしても気が引ける。 というわけで、今週はずっと萎縮しがちです。