けんきゅー

わりきり

自分の都合的に3月は発表のシーズンなので,研究が進まない. 次にやることを考える時間や,いろいろな人から意見をもらえるのはありがたいけど, 進まない上にまた発表に向けて頑張らないといけないと思うと… 研究会に来ている人達は,どういう生活をし研究…

出張

出張終了. 場慣れにはなっただろうか. しかし,内容に自信がないとどんどん弱気になるのは,就活でも対外発表でもでてくるなぁー

とりあえず一区切り

とりあえず区切りがついた健康的な時間に家に帰れそうだ. なんかページビューが一気に増えてる気がするが・・・・・・気のせいか. はてなのアクセス解析とかしてみたいけど,お金がかかるんだよなぁー

IDLE+DropBox

DropBoxのおかげで簡単にファイルの共有ができるようになり, IDLEで自宅PCにPython環境が整った. これで研究室でも自宅でもPython関係の研究はできるわけだけど,Pythonの成果物は研究室じゃないと使えないしなー. とりあえず,研究室に夜遅くまでいなく…

しめきり

次の論文原稿の提出期限が決まった. まだまだ時間はある.がんばろう.

来年は

来年は今のM2の立場か…… とりあえず,日本語の使い方で突っ込みがくるようなのは無いようにがんばろう.

なれただけ2

昨日の日記を訂正. 2日でできました. せいちょうしたなー なれただけだけどなー

なれただけ

学部時代の研究をやり直してるのだけど,あの時何日もかかったことが半日くらいでできた. 言語とか実験環境とかに慣れただけなのだろうけど.

まちがい

投稿した論文にミスをみつけたけど気にしない. 名前が微妙なだけだしねー…… あーあ

おわった

とりあえず申込も論文投稿も終わった. 反省点とか LaTeXが使いこなせない クラスファイル 参考文献 数式モード 一度論文書くと,大幅な変更をしようとしない あんまり思いつかないなぁ… 年末年始にも関わらず,あまりあわてずにできたのはよかったかも.

start

Cygwinのcygstartに相当するコマンドプロンプトのコマンドはstart. というのを今日知った.

せつぞく

年末に機嫌を損ねた研究室PC, 配線をし直したら動いてくれた. ハードディスクかメモリの接続がおかしかったのかなー それにしても,経年劣化というやつなんだろうか……

れんじつ

連日の夜は何かしらのイベントが. サークルとか入ってなかったら,こんな生活じゃなかったんだろうなぁーとか思うと……

フラグ

学会フラグがたった. それも2本も.

そつろん

B4の研究発表練習を聞いていた. 去年の自分もあんなもんなんだろう. でも,1年って早い. しかもその1年全て研究関係に費やしたわけでもない. 自分は成長しているんだろうか. 説得力のあるプレゼンができているだろうか. 説得力がある研究をしているだ…

成長?

1年前に2週間くらいかかってたことが2日でできるようになった. まぁ,対象の問題に差はあると言っても,昔やったことがひょいっとできるのは気分が良い. 自己満足かもしれないけれどね.

スケジューラ

ジョブスケジューラってすげぇ 逐次で5日かかってた計算が3時間で終わった……

シナリオ

テスト期間中ではあるが,報告会のシナリオは考えていたりする. テストに集中すればいいのに・・・・・・ しかし,テスト終わった瞬間にいろいろ動き出しとかないと後手後手にまわると面倒だなぁ・・・・・・

まとめ方

実験するのはいいんだが,まとめ方が難しい. 何をアピールしたいかを決めればいいんだろうがなぁ…… 前提の条件というか,表で言うところの左側にくる部分が大量すぎてわかりにくい. グラフにしようにも表でみにくいものをグラフにしてもみにくい. あー,…

そろそろ

そろそろ今年の研究の落とし所を考えないといけないなぁーとか. その前に結果がいろいろでるといいなぁー, 出さなきゃいけないよなぁー, という状況ですかね.

ガリガリ

ガリガリとスクリプト書くのも一段落. しかし,もっと改善の余地があるだろうと思うのも事実. でも,とりあえずこの先はもう少し考えてからだな.

どんどん

perlでスクリプトを書いてたのだが,当初予定していたものよりもどんどん変化を遂げていく. 初期設計が甘いのもあるんだろうが,スクリプトを書きながら設計している感じ.

一日

なんだかんだで1日で書けるプログラムとかスクリプトって100行くらいなのかな・・・

はかどった

今日は作業がはかどった. いや,例のごとく17時くらいまでは怠けてたんだが,パッと閃いたらちょちょいと終わった. とりあえず,たたき台としては十分かと.

ソースコード

ひさびさにソースコードをまじまじと眺め続けた. 意外と読める. しかし,同じのを書けるかと問われると「無理」. そのうち書かなきゃなぁ…

じかん

研究室にひきこもっている理由には2つあると思う. 本当に研究に没頭しているか,時間の使い方が悪いかのどちらか. 自分は明らかに後者,もっと効率よく物事を運べるはず……

もっとも

今月はいつになく研究っぽいことができた月だった気がする. SystemC2.1.v1は相変わらずインストールできないけれど.

はじまる?

そろそろ研究が本格始動(予備始動?)できそうだけど,Linuxの基本的な知識やシェルスクリプトやらなんやらがわからない. 基礎的なところがボトルネックになってるなぁ…

チキン

人前に立って話すのは相変わらず苦手だなぁ・・・

文章

報告書の表現能力に乏しいのは,単に自分の表現力や語彙力がないのか,研究内容が薄いからなのか… 今の段階だとどっちもだなぁ……